看護方式ってそもそもなんですか??よくわかりません。。。
看護方式は、その病院での仕事の仕方みたいなものと考えておけばよいです。これから、詳しく解説していきます!
看護方式について理解していない看護師さん向けに、今回は看護方式の種類である代表的な働き方を5つ紹介させていただきます。
どうも!こんにちわ。ナスメン君です。
YouTubeでも動画を配信していますので、あわせてチェックしていただけると嬉しいです。
ナスメン君プロフィール
- ナスメンブログでは、看護学生、新人看護師から中堅看護師向けに役立つ情報をお届けします。
看護師経験は10年以上の男性ナースです。 - わたしが学んだこと、経験したこと、失敗した事を惜しみなく伝えていきます。
- 私のモットーは、看護師の仕事をもっと働きやすい世の中にしたい。楽しくみんなで仕事をしたい。そんな思いでブログやYouTubeを配信しています。
看護方式を理解することで、自分の働いている病院がどの看護方式を採用して仕事をしているのか理解する事ができます。
まずは、看護方式って何ですか?という方のために、看護方式について解説します。あわせて、看護方式の5つの働き方を紹介していきます。
看護方式とは!?
看護方式とは!?
看護方式というのは、効率よく患者・家族に質の高い看護サー ビスを提供することを目的として 編み出された働き方の事をいいます。
看護方式はその病院によって、異なります。その病院にとってベストな看護方式が採用されている事かと思いますので、ぜひ参考にしていただければ幸いです。
看護方式の種類
看護方式の種類は、これ以外にもあるかもしれません。新しい働き方や新しい取り組みをしている病院もあれば、これらをミックスした働き方もあるかもしれません。
今回は代表的例である5つをメリットやデメリットも踏まえて解説していきます。
メリットやデメリットはもっと色々あるかと思いますが、一つの参考程度にして欲しいです!!病院の働き方を否定しているわけではありませんので、そこだけはご理解ください!!!
看護方式の種類①|プライマリーナース
プライマリーナースとは!?
プライマリーナースとは、一人の患者さんを入院時から退院の時まで、受け持ちをする看護師としての働き方の一つになります。
患者さんを受け持ち制(担当制)にして、入院時から情報収集をして、アセスメント、看護問題の抽出、看護計画の立案・評価・実施などの一連の関わりを、すべて受け持ちである看護師が行います。
また、受け持ち患者さんとして看護師が担当となるため、バイタルサイン、点滴業務、ケア、日常生活の援助などは担当の看護師が行います。
受け持ちをする患者さんは、看護師1人に対して複数人受けもちをします。(※病院によって前後します。)
看護方式の種類②|チームナーシング
チームナーシングとは!?
チームナーシングとは、病棟単位でチームに分かれて患者さんをみる看護師としての働き方の一つになります。
1つの病棟でAチーク、Bチーム等に看護師を分けます。そして、患者さんもAチームの患者さん、Bチームの患者さんに分けて、それぞれのチームで患者さんを担当していく働き方になります。
その日患者さんを担当するのはチームごとで、プライマリーナースのように受け持ちをする。という事にかわりはありません。
具体的にはバイタルサイン、点滴業務、投薬などは受け持ちである看護師が行うのですが、チーム内で受け持ちをする患者さんを決めることができます。よって、この日は看護師Aが患者さんAを受け持ちをしていたけれど、翌日は看護師Aが患者さんBを受け持ちをする事もある。という事です。
受け持ちをする患者さんは、看護師1人に対して複数人受けもちをします。(※病院によって前後します。)
看護方式の種類③|PNS(パートナーシップナーシングシステム)
PNS(パートナーシップナーシングシステム)とは?
パートナーシップナーシングシステムとは、2人の看護師がチームとなって1人の患者さんのことをしっかりとみる看護師の働き方の一つになります。
例えば、2人の看護師でチームをつくり1人の患者さんを複数人受け持ちをする働き方になります。看護師Aがバイタルサインを測定して、その場で看護師Bがバイタルサインの入力や日々の記録の入力などみた時に、その場で入力しながら仕事をすすめていきます。
受け持ちをする患者さんは、看護師2人に対して複数人受けもちをします。(※病院によって前後します。)
看護方式の種類④|機能別看護
機能別看護とは!?
機能別看護とは、入院患者への生活を支えるうえで役割分担を行いながら患者さんと関わる事ができる看護師の働き方の一つになります。
具体的には、注射業務や点滴業務、処置業務、ケア、バイタルサインなどを分担して患者さんと関わりを持つ看護師としての働き方になります。
看護方式の種類⑤|モジュールナーシング
モジュールナースとは!?
モジュールナースとは、プライマリーナースとチームナーシングの働き方を掛け合わせた看護師の働き方の一つになります。
プライマリーナースは担当制で、チームナーシングはチームに分かれる働き方でした。これらの二つの両面を生かした働き方になります。
小単位のチームに分かれるのですが、そのチーム内には新人~ベテランナースがそれぞれいて、患者さんを担当して受け持ちをしていく事になります。
まとめ
今回紹介した看護方式は多くの病院で採用されている看護方式を紹介させていただきました。今回紹介した仕事内容いがいにも、新しい働き方や看護方式を掛け合わせて業務の効率化を図っている病院もあるかもしれません。これは、病院側が決めており、その病院にとってベストな看護方式が採用されているケースがほとんどです。あなたの働いている病院ではどんな看護方式が採用されているのか再確認してみてもよいかもしれません。